痩せる人・痩せられない人の違いと、
私がダイエットを頑張れた理由についてお話します。
ダイエットに失敗される人はここが出来ていない人がほとんど。
痩せる人の成功例を知って、是非ダイエットを成功させてくださいね^^
明後日、今年初めてのプールに行く予定です♪
天気予報は晴れ、
待ちに待ったプール!
今からとても楽しみです^^
水着も買ったし、
ヒップアップエクササイズも頑張ってたから、
体も仕上がってきたし、
水着になる準備は万端であります(笑)
この所、
本当に頑張りました。
ずっと習慣になっているウォーキングと合わせて、
毎日ヒップアップエクササイズをして、
食事も脂肪分を制限した甲斐もあり、
体重はほとんど変わっていないのですが、
お尻の下のサイズが、
2センチ近くもサイズダウンしました!
やったー(★´∀`)ノ
まだまだ頑張ろうと思いますが、
とりあえず、
水着を着る為に頑張っていたので、
自分を褒めてあげたいです(笑)
それで・・
私がこんなに集中して頑張れた理由なのですが、
あなたは何が理由だったかお分かりですか?
これ、
ダイエットに成功する人と、
なかなか結果を出せない人の違いとして挙げられる点なので、
是非、取り入れていただきたいのですが・・
その、
「私がこんなにも頑張れた理由」と言うのが、
そう!
「目標が明確だったから」
なのです。
いつまでに、どこをどの様にしたいのか?
ここを数字で具体的に設定していたと言う訳です。
ヒップアップさせる・・と言う目標を定め、
水着を格好良く着たい・・と言う、目的を定め、
プールまでに・・と言う具体的な期限を定めていた。
「ゴール」があるから走り続けられたという訳です。
人は、ゴールが明確でないとなかなか走り続けることが出来ません。
例えば・・
マラソンを走っていて、
ゴールがどこなのか?何キロ先なのか?
何十キロ先なのか?
ゴールがあるのかないのかすら分からなかったら、
走る気が無くなりませんか?
山登りだって、
頂上まで2時間でたどり着く距離なのか?
5時間なのか?
富士山並みなのか?
チョモランマ並みなのか?
分からなかったら、登る気無くなりますよね・・。
でも、ゴールが明確ならば、
ペース配分だって決められるし、
なんとかそこまで頑張ろう!という気になりますよね。
目標(ゴール)があるかないかで、
人のやる気も行動も、
全然変わってくる訳です。
だから、ダイエットも同じで、
目標を設定するべきなのですね。
・
「とにかく痩せたい!どうしても痩せたい!!」
ただ単に、この様な漠然とした目的でやっている人は多いですが、
これでは、
ゴールが見えないから、
今何をやるべきかも分からず、
行動も中途半端になるし、
壁にぶつかった時にも、すぐに挫折してしまいがち。
そうならないように、
そして、
確実にゴールに辿り着く為にも、
是非とも、
「目標を明確に定める」
これをやってほしいと思います。
明確な目標が、あるかないかで、
結果は大きく違ってきます。
これを忘れず、ゴールに向かってこれからも頑張ってくださいね^^
ではでは!
心を込めて・・