
ダイエットに運動は欠かせませんが・・「時間がない!」「運動が続かない!」そう嘆いている方は多いのではないでしょうか?
そんな悩みを解決する新たなダイエットトレンドの一つに【エクササイズスナック】があります。
「スナック」と聞くとお菓子を連想しがちですが、そうではありません。ここで言うスナックは、「短時間の運動」を意味します。つまり、忙しくてもスキマ時間でできる運動を積み重ねることで、無理なく健康的に痩せるという方法になります。
エクササイズスナックとは?
「そもそもエクササイズスナックって何?」と言いますと・・通常の運動は「1回30分〜1時間」など、まとまった時間を確保しなければなりません。しかし、エクササイズスナックは「1回1〜5分」 の短時間の運動を1日のうちに何度も取り入れ、合計でしっかり運動効果を得るスタイルとなっています。
例えるなら「ながら運動」の進化版ですね!具体的には、
・歯磨きしながらスクワット
・エレベーターを使わず階段を使う
・デスクワークの合間に肩回しストレッチ
・電車やバスで座らずに下半身でバランスをとる
・CM中に軽くジャンプや腿上げ運動
この様な運動を取り入れます。
たったこれだけ?と思うかもしれませんが、これを侮ることなかれ。こうした運動を1日10回、20回と積み重ねることで、大きなダイエット効果が得られます。
短時間の運動では意味がないのでは?
「短時間の運動では意味がないのでは?」と疑問に思う方も中にはいらっしゃるかもしれません。しかし、最近の研究では、少しずつ運動を積み重ねると代謝が上がり、脂肪燃焼効果が高まることが分かっています。
例えば、1日1回だけ30分運動するよりも、3分×10回の運動の方が血糖値の調整や脂肪燃焼に効果が高いという研究結果もあるのです!
さらに、短時間なので「運動が苦手でも続けやすい」というメリットもあります。まとまった時間をわざわざ確保して運動するのが億劫な方も、この程度ならば続けやすいし、ジムに通っても三日坊主になりがちな人でも、エクササイズスナックなら気軽に取り入れやすいですよね。
これならば、運動が苦手でも取り組めるのではないでしょうか?
ダイエット成功の鍵は「いかに楽しく習慣化できるか」
ちなみに、ダイエット成功の鍵は「いかに楽しく習慣化できるか」 にあります。運動に関しても、無理してやるのではなく、普段の動作を「ちょっとアクティブに」変えるのがポイントです!
例えば、おすすめの習慣化テクニックとしては・・
・ゲーム感覚で運動回数をカウント!(「今日はスクワット30回達成!」など)
・ スマホアプリで記録する(達成感があると続けやすい)
・家族や友人と競い合う(「今日は階段何段登った?」と楽しむ)
・ お気に入りの音楽をかけて気分を上げる 等など。
こうして運動を 「義務」ではなく「楽しい日課」 に変えることで、続けやすくなります。そしてこれが成功の秘訣です!是非工夫して取り組まれてみて下さいね。
スナック感覚で運動を楽しんでみよう
「ジム通いは面倒」「運動は苦手…」そんな方でも、エクササイズスナックなら無理なくダイエットを習慣化できると思います。
まずは1日1分からスタートし、気がつけば「あれ?いつの間にか痩せてる!」なんて嬉しい結果が待っているかも知れません。是非今日からでも、スナックを楽しむ感覚で運動を楽しむ習慣を始めてみてください♪