
梅雨になりましたね・・。
道端に咲くアジサイはとっても綺麗ですが、天気の悪い日ばかりでなんだか憂鬱ですね。
それに加え、梅雨は体がむくみやすい時期でもあります。
この時期、心も体もズーンと重たいと言う方も多いのではないでしょうか?
そう・・「水太り」なんて言葉がありますが、むくみによって体が本来あるべき姿よりも太くなってしまいやすいのが、この梅雨の時期なのです。
それゆえに、梅雨は「むくみの季節」とも言われているのですよ!
本当、嫌な時期ですよね^^;
でも、どうして梅雨になると体がむくむのでしょう?・・と言うと理由はいくつかあります。
梅雨に体がむくむ原因とは?
まず、梅雨というのは、この湿気のせいで、腎臓や泌尿器に負担がかかり、それだけでもむくみや冷えを引き起こしやすいと言われています。
それから、5月の初夏の陽気から一変、急に気温も下がることや、気圧の影響で自律神経のバランスを崩してしまうこともその要因です。
自律神経に不調をきたすことで、体温調整がうまくいかなくなったり、血液の流れが悪くなることから、むくみを引き起こすのです。
また、雨が降ると外出するのが億劫になりますよね?そうやって、家の中でゴロゴロしている時間も長くなってしまうので、余計に血流も悪くなって、冷えやむくみを引き起こしやすいと言う訳です。
この様に、様々な要因が重なって、梅雨はむくみを引き起こしやすくなっています。
むくみは特に下半身を太くする
ちなみに、むくみというのは重力で下半身に集まりやすい特徴があります。ですので、むくみを放っておくと特に下半身や足が太くなりがちです。
これがもとでセルライトに発展すると、下半身の血流はどんどん悪くなり、下半身太りが加速して、冷えとむくみと下半身ぶとりの悪循環にはまってしまうということもあるのですよ^^;
と言うことで! 梅雨というのは、いつも以上にむくみやすい時期であること認識していただき、何事も億劫になる気持ちはよく分りますが、そんな時期だからこそ、きちんと対策をしていくことを心掛けてくださいね!
梅雨に体をむくませないようにする対策
塩分控えめの食事とカリウムの摂取
体がむくみやすい時期である梅雨!
梅雨に体をむくませないようにする対策としては、なんといっても食事に気を使うことが重要です。
塩分の多い食事は体に余分な水分を溜めやすくするため、食事では塩分控えめを心がけましょう。
特に外食の多い方は気をつけた方が良いですよ(汗)
レストランやコンビニ、ファーストフード等で提供される食事は、塩分や添加物などが多く含まれている場合がほとんどです。
外食ばかりしていると、それだけで1日に必要な塩分の目安を大幅に超えてしまう可能性があるため、外食するにしても、なるべく味の濃いものは避ける、汁物のスープは残すなどしつつ、野菜の豊富なメニューを選ぶように意識しましょう。
野菜や海藻類には、体に溜まった余分な塩分を排出してくれる「カリウム」と言う栄養素が豊富です。
これらを積極的に食べることで、むくみにくい体を作ることができますので、特に梅雨の時期は積極的に食べることをお勧めします^^
むくみ解消には湯船に浸かってマッサージが効果大!
それから、蒸し暑い時期なので、お風呂はシャワーで済ませてしまう方は多いと思いますが・・
湯船にじっくり浸かって体を温める事は、代謝をアップさせ、むくみ予防に大変効果がありますので、できれば湯船に毎日浸かって代謝を高める習慣を身に付けたいものです。
その際には、マッサージを取り入れてあげるとさらに効果的です☆
湯船に浸かりながらでもいいですし、お風呂上がりにボディークリームを塗る際にでもOKです。溜まった余分な水分を流すようにリンパを流してあげましょう。
むくみやすい梅雨こそ体を動かす意識を持つことが大事
そしてそして!むくみ予防として運動習慣もお忘れなくです!
そもそも天気が悪いせいで、あまり外を出歩かないことや、運動不足になることでもむくみを引き起こす大きな原因になっていますので、なるべく体を動かすことはこの時期徹底すべきです。
梅雨でも運動不足にならないように、室内でできる運動に取り組まれることをお勧めします。
むくみ予防としては・・ストレッチはオススメですね☆
股関節周りをストレッチしてあげることで、特にむくみやすい足のむくみを軽減することが出来ますよ。
ストレッチなら運動が苦手な方でも手軽に続けられると思いますので、ぜひこの機会に取り組んでみてくださいね♪
また筋トレもオススメですよ^^筋肉が増えるとそれだけで代謝が高まって痩せやすくなりますし、リンパの流れも良くなって、むくみにくい体ができますので、根本からむくまない体を作ると言う意味で、やはり筋肉は付けておくに越したことはないです。
女性はなかなか筋肉が付きずらいので、男性よりもむくみやすい訳ですが(汗)効率よく筋肉を付けるのにお勧めのサプリもありますので、なかなか肉体改造がうまくいかない場合には、こちらも是非チェックしてみてください。
青竹踏みで足元から血行促進!
あとは、足つぼを刺激する「青竹踏み」的なグッツもお勧めですよヽ(^o^)丿
私は100均で買った青竹踏み?健康足踏器っていうのですかね?それを昔から愛用していますが、テレビを見ながらこれに乗ってふみふみしているだけで、足の裏からじわーっと血流が促進されるのが分かってめちゃくちゃ気持ちが良いのですよね♪
特別なものでなくても、本当100均とかで売っているもので全然効果は変わりませんので、こちらも血流促進+むくみ対策として取り入れてみてはいかがでしょうか?
こんなやつです↓どこにでも売ってますよ☆探してみてください^^
むくみ対策で梅雨もスッキりスリムを目指そう!
と言うわけで、梅雨は体がむくみやすいです。
この時期にダイエットで結果を出すには、普段のプログラムに加えて上記のようなむくみ対策も重要になってきますので、ぜひ今日のお話を参考に取り組んでみてくださいね☆