
昨日、友人から「衝撃的な話」を聞いてしまいました・・。
その友人。寒くて寒くて寝れないのだと言うのです。
お風呂に入っても、体を温めるハーブティーを毎日飲んでも、一向に体が温まらず、更には、沢山着こんで、羽毛布団で寝ているにもかかわらず、寒くて寒くて、最近ではホッカイロをいっぱい貼って寝ているんだとか!!
更に更に、体が冷え過ぎると必ず生理が止まるらしいです。
こりゃ、大変です!重度の冷え性と言えるでしょう・・。
冷えを放っておけば、 むくみやセルライトもどんどんひどくなりますし、 痩せない、負のスパイラルに入ってしまいます。 体温が下がれば免疫力も落ち、病気にもかかりやすくなる。 こうなると、 ダイエットどころの話では無くなってきます。
と言うことで、 こんな風に冷えがひどい自覚がある場合は、 すぐにでも生活習慣を改善する必要がありますよ。
冷え性の原因は運動不足?
それで・・ そもそも何故こんな冷えが起きるのか? と言えば! その一番の原因が、 「運動不足」による筋力の低下です。 冷えの原因はほかにもありますが、 一番はこれです。
友人もまた、運動はほとんどしていませんので、ここが一番の原因と考えられますし、 本人もここは自覚しています。 友人は痩せているので、 食事の摂らなすぎもまた原因になっているはずです。 (毎日の食事をチェックしていないのでわかりませんが、おそらく・・)
運動不足だと血流が悪くなります。 血流が悪い=冷えを招く訳ですが、 血の巡りが悪ければ、 それに伴って老廃物(死んだ細胞など、体のゴミ)を排出しづらくなり、 肌も荒れるし、セルライトも増えるし、代謝も下がって太りやすくなるし、 良い事は一つもないのです!
また、 筋肉は日頃から動かしていないと 固くなります。 筋肉は付いているのに、冷えてしょうがない・・ と言う場合には動きが悪いことが原因になっているかもしれません。 筋肉があるから大丈夫と安心せず、 日頃から体を動かす習慣を付けてくださいね。
寒くて運動したくないときほど体を動かすべし!
と言うことで、 冬だから、「寒いし運動なんてしたくない」と思うのが普通だと思いますし、こたつで寝ながらアイス食べるのが私の太っている時の日課で、これほど幸せな時間はない!と思っていたので、億劫な気持ちは凄く理解できるのですが(汗)
そのグータラな行動によって、体はどんどん!冷えやすく、痩せにくく、醜く、不健康になっていくことを、肝に銘じておいてくださいませ!
と言うことで、寒い時程どんどん体を動かし、ぽかぽか体質、痩せ体質を目指してくださいね^^
ちなみにですが、冬でもちょっと運動したり、食べたりすると汗をかく私・・毎回友達には「代謝良いね~」って感心されますよ♪
こうなると、ちょっとやそっと食べ過ぎても、太らなくなりますので、是非ともそんな状態を目指してほしいと思います。
あ・・と言っても(汗)石塚さんのように、冬でも半そでで汗かいている方は、ただの太り過ぎですからね^^;これはまた違いますので、ご注意ください(笑)
そんなことで、私はこれから日課のウォーキングです♪
とにかく、現代人は体を動かさな過ぎです!それで痩せようなんて考えが甘過ぎですので、しっかりと運動習慣は身に付けつつダイエットに励まれてくださいね^^