あっという間に12月になり、一気に寒さが増してきましたね!
寒くなり体が冷えるようになると免疫力が落ちやすくなります。風邪やインフルエンザ、コロナにかかりやすくなるので十分お気を付けて生活されてくださいね。
また、寒さだけじゃなく寝不足でも免疫力は低下します。サッカーワールドカップが盛り上がっていますが、夜中の試合を応援する為に寝不足が続けば、こちらもまた感染症にかかりやすくなりますから、くれぐれも体調管理にはご注意くださいませ!(明日朝4時〜の日本×スペイン戦・・起きて観るか悩みますね〜|ω・))
免疫力低下の原因と言えば・・ダイエットも例外ではありません。良く「ダイエットをすると風邪をひく」と言う方がいますが、この様なダイエットには注意が必要です!
そもそも、正しいダイエットに取り組むことは健康な毎日に繋がります。ここ、非常に重要なことなので是非頭に入れてダイエットには安全に取り組んでほしいと思います。
正しいダイエットを行うと風邪をひきにくい
ちなみに「正しいダイエット」とは、次の様な生活が基本にあることを言います↓
- 日々の食事からバランスよく栄養を摂ること
- 腹八分目を心掛け食べ過ぎを控えること
- 摂取エネルギーを消費エネルギーよりも小さくすること
- 適度に運動を取り入れ筋肉を維持すること
- 規則正しいリズムで生活すること
- ストレスを溜め込まないこと
- 体を冷やさないこと
- 十分で良質な睡眠をとること
- 腸内環境を良好な状態に保つこと
これらはダイエットを成功させる上でどれも重要なことですが、健康な毎日を送る上でも大事なこととなります。
「摂取エネルギーを消費エネルギーよりも小さくすること」に関しては、減量に繋がる行動である為、この点は減量期間にのみ意識すべきですが、それ以外はどれも健康な毎日に欠かせない行為です。
つまり、正しいダイエットを行う事は、すなわち健康に繋がる訳です。逆も然りで、健康な毎日を送ることは、ダイエットにも繋がると言うこと。どちらも=なのですね。もっと言うと美容にも繋がってきます。美と健康、ダイエットは全て=です。ダイエットを行う際には、まずはこの基本的な考えを前提に置くことが重要です。
ここから逸脱してしまうと・・ダイエットの成功はあり得ないし、待っている結果は、心身ともに不健康な未来になってしまいますから注意して取り組まれてくださいね。
ダイエットで風邪をひいたり健康を害す理由
実際に、「ダイエットをすると健康を害す」と言う方は多くいらっしゃいます。特にこの時期多いのが風邪をひいてしまったり、インフルにかかってしまうことです。冷え性を悪化させる人もいますね。
ダイエットで生理が止まってしまう方も女性の中には多くいらっしゃいます。また、過度なダイエットにより摂食障害になってしまったり、うつ病になってしまったり・・。ダイエットは一歩間違うと取り返しのつかない事にもなり得るから怖いのですよ。しかし、本来ダイエットを行うことで免疫力が落ちる事はありません。先程も申し上げた通りで、心身ともに美しく健康になるのが本当なのです。
じゃあ、どうしてダイエットをすることで、風邪をひきやすくなったりするのでしょう?というと・・それは間違ったダイエットをしているからに他なりません。
例えば、食事を極端に減らして栄養が偏っていたり、栄養が不足すること。我慢我慢の、制限にがんじがらめのダイエットにより、ストレスを過剰に溜め込んでしまっていること。早く痩せよう焦るあまり、体重を短期間で落としてしまうこと。無理な運動に取り組むなどの間違った方法により、免疫力が落ちてしまった結果なのです。
つまり、ダイエットをして風邪をひきやすくなったり、体に不調を来している場合・・それはそのダイエット法が自分に合っていない。間違っている何よりの証拠!もしお心当たりがあれば、すぐにでも取り組むダイエットを見直す必要があります。
より良い人生の為に取り組んでいるダイエットで、美と健康を害してしまっては本末転倒です。必ず自分に無理のない正しい方法でダイエットには安全に取り組まれてください。
正しいダイエットとは「健康的な生活」
ダイエットに成功して、一生太らない生活習慣を身に付けつつ、美しく健康でありたければ、是非とも正しいダイエットを心掛けましょう。
正しいダイエットとは=健康的な生活です。是非これをお忘れなくです!